JACCA第8回セミナー:越境EC流通総額No.1のプラットフォーマーが初登壇! 11月16日(木)18時から(登壇者:Buyee 本間 哲平氏)
JACCA第8回セミナーは、越境ECプラットフォーマーとして初の登壇となる、BeeCruise株式会社の本間 哲平さんにお越しいただきます。
老舗越境ECプラットフォームとして、長年日本と世界をつなぐ役目を果たしてきたBuyee。
ネットプライスからBEENOSへの躍進(東証プライム上場)、そして転送コムからBuyeeへの進化(越境EC流通総額No.1※)など、1999年から日本のECを支え築き上げてきながら、越境ECの世界を創世記から見てきて、苦労して、成功してきた話は必見です。
また、BEENOSは越境ECに関するデータもいち早く公開し、データリサーチャーとしても素晴らしい実績を市場に与えています。
◾️BEENOS・Buyeeとは
BEENOSグループは、モノ・人・情報を「日本から海外へ」「海外から日本へ」と双方向に繋ぐグローバルなビジネス展開を強みとしており、 グローバルECサービスの運営や、インバウンド需要を見込んだ日本独自のコンテンツ商材の企画・開発等を行っております。
越境EC関連サービス「転送コム」と「Buyee」の両サービスあわせて5,000以上(2023年10月時点)の国内ECサイトの海外販売をサポート。 配送対象は118ヶ国/地域に上ります。
国境を越えた商取引の障壁となる「言語」「決済」「物流」の問題を解消することに加え、海外発送オペレーションやグローバルなカスタマーサポートなど、独自のノウハウを培ってまいりました。 配送手段、決済手段が多様であることや、複数のサイトで購入した商品でも同梱できることなど高いサービスレベルを海外のお客様に評価いただき、 会員数は478万人以上(2023年6月末時点)となりました。
※越境プラットフォームのBuyee(バイイー)は、BEENOS株式会社のグループ会社である、BeeCruise株式会社が運営するサービスの1つです。
過去のセミナーは、サイト構築やデータ分析、そして売上を上げる為の支援側が多かったですが、今回はEC店舗を束ねるプラットフォーマー側からのお話です。越境EC流通総額No.1のBEENOSから、業界の実態を紐解いていただきます。
みなさま、是非ご参加を!
BEENOS: https://beenos.com/
BeeCruise:https://beecruise.co.jp/
Buyee:https://buyee.jp/?lang=ja
※「Buyee」を含む主要越境ECサイト における海外個人を対象とした日本から海外への年間流通総金額(2021年10月~2022年9月)
主催 JACCA日本越境EC協会
日時 | 2023年11月16日(木)17時30分開場 18時スタート |
場所 | 東京都港区新橋3-16-10 リカム4ビル 3階 白金魚 プラチナフィッシュ バル 桜田公園前店 |
セミナー方法 | リアルのみ(ZOOM配信はありません) |
参加人数 | 20名限定 |
費用 | 会員の方、お一人様 税込7,000円(セミナーと懇親会込みの総額です) 初めての方(非会員)、お一人様 税込12,000円(勉強会と懇親会込みの総額です) ※懇親会のみご参加は出来ません。あらかじめご了承ください。 ※セミナー費用は、当日現金にてお支払い下さい。領収書を発行させていただきます。 ※スケジュール セミナー(登壇者によるプレゼン及び質疑応答):1時間〜1時間半程 食事とお酒を囲んだ懇親会:2時間程(21:00〜21:30が終了目処) |
※キャンセルポリシー
JACCAではSGDsの考え方を基にフードロスを削減するため、親睦会の参加人数を正確に店舗へ連絡をしております。従いまして前日、当日のキャンセルにつきましては100%のキャンセル料がかかりますので、予めご了承下さいますよう、お願い致します。
セミナーの内容
- BEENOS・BeeCruise・Buyeeのご紹介
- プラットフォーマーから見る越境ECの課題と取り組み方
- 過去事例紹介(失敗例・成功例etc)
- 質疑応答コーナー
登壇者プロフィール
BeeCruise株式会社
執行役員 グローバルマーケティング From Japan(Buyee)担当
本間 哲平
2008年 スタートアップのD2Cメーカーに入社。小売・流通業界のリアル店舗からEコマース分野において事業開発及びマーケティング全般を担う。
2013年 同社グループのコスメ会社を経営責任者として立ち上げる。
2014年 BEENOSグループであるtenso株式会社に参画し、国内ECサイトの海外販売支援に従事。
2015年 同社の執行役員に就任。
現在は国内企業の海外進出時のマーケティング事業や越境ECプロモーション、新規事業開発などを主に統括。
海外現地企業とのアライアンス締結なども行う。
11月16日、大盛況にて実施いたしました。