2024年11月のセミナーは、「Shopify越境EC 年商1億円までの道」を開催(登壇:世界へボカン徳田祐希氏)
11月のJACCA日本越境EC協会セミナーは、海外マーケ特に米国におけるEC支援の猛者、世界へボカン株式会社( https://www.s-bokan.com/ )の徳田社長。昨年に続き2度目の登壇です。
昨年6月は「日本企業が越境ECを始めるにあたりやるべきこと」
今年11月は「Shopifyで年商1億達成する最短の方法」
年に100回くらい講演してるのではないかというくらい越境ECの拡大に精力的に活動している徳田社長。
さすがの内容とトーク術で、参加者の頷きが多かったです。


第二部の懇親会では、著者「越境EC 海外Webマーケティング」を5冊プレゼントするジャンケン大会が催され、勝った人にはサイン会になるほどの大盛り上がり
この本は都立図書館にも平置きで置かれてるほどの名著です。
次回12月20日のセミナーは協会設立史上、初の試みとなる一般社団法人ジャパンEコマースコンサルティング協会(JECCICA)との合同で、年末拡大セミナーを行います。登壇者は2人、それぞれでお題目が異なります。
お申し込みはコチラから↓↓
JACCA第28回セミナー:team145 石郷社長登壇:拡大志向か価値最大化か─メディアから見た越境ECの分岐─9月18日(木)18時から
JACCA第28回セミナーは、145マガジン編集長、株式会社team145 石郷社長が、メディアの立場から見えてきた「越境ECの二つの分岐」をご紹介し、それぞれの背景や特徴を整理してみたいと思います。
例の如く、僕は、具体的なノウハウというよりも、“考え方のヒント”として、自社に合った進み方を見つけるきっかけをお届けします。
例の如く、僕は、具体的なノウハウというよりも、“考え方のヒント”として、自社に合った進み方を見つけるきっかけをお届けします。